年内の展示が終了しました。

本日、ほっとクリスマス展ともふもふ動物展の撤収に行ってきました。

これにて年内の展示は終了です。

あっという間の一年でした。

余韻に浸ったり振り返って反省したりする間もなく、もう10日後には新年。そしてすぐに、にゃんこ展とサロン展が始まるんです!

ああ。本当に、早い。

やってみたいことも色々あるけれど、自分のペースと世間のペースが違いすぎてなかなかタイミングがあわないまま時間がどんどん過ぎてしまいます。

来年はもう少し新しい事にも挑戦していけるようペースアップしていかないと。

今年挑戦できたのは羊毛フェルトでした。

今年一年でだいぶ作って、少しコツもつかめてきた気がします。来年は更に進化させていきたいと思っています。

とりあえず、今年一年、自分らしい作品を自分らしい方法で制作・発表できたので良かったです。

これも、応援してくれる皆さんのおかげです。

ありがとうございました。

来年の展示に向けて、年末も関係なくコツコツと作りますよ。

木製パネルに水貼り。

今開催中のブラフ18番館での『ほっとクリスマス展』(22日まで)、アモーレ銀座ギャラリーでの『もふもふ動物展』(23まで)で年内の展示は終了ですが、年明けからすぐに展示が立て続けにあるのでその準備を色々としています。

来年の1月、と思うとなんだかまだ先のような気がするのですが、もう今年はあと10日しかないので本当に急いで準備しないといけません。

1月の展示は3つです。

1/6(日)~12(土)

デザインフェスタギャラリー企画『にゃんこ展8』

1/7(月)~12(土)

アモーレ銀座ギャラリー、サロン展『白夢&紅夢』

1/22(火)~26(土)

Graphic Art exhibion 〈2019.January〉

~クリエイティブ表現の現在~

RECTO VERSO GALLERY

にゃんこ展とサロン展はいつも通りで良いのですが、

RECTOでのグループ展は木製パネルでの展示なので少し勝手が違います。

昨日は木製パネルに画用紙を水貼りしました。F6サイズでやってみたのですが、こんなに下手っぴだったっけ?と思うくらい手こずりました。

乾けばピンとなるはずだと期待したけれど、結局シワがよってしまいボツになりました。三度もやり直しです。

前はスッとできたはずなのに、と思ってちょっぴりショックでしたが、今まではSMサイズしかやった事がなかったことを思いだし、ためしにSMサイズでもやってみたら、こちらは上手くいきました。

作品は複数サイズで6点まで、となっているので、せっかくなのでこのSMパネルも使う事に。F6で失敗した画用紙でもう1つF3サイズも水貼りし、とりあえず三点分のパネルができました。

そして何を描こうかまだ決まっていなくて、迷い中です。

モチーフを統一するか、統一しないで描くか。統一するなら何をモチーフにするか、、、

完成した3つのパネルを眺めながら色々模索しています。


『ほっとクリスマス展』

横浜の元町、山手にあるブラフ18番館にて毎年開催されている
『ほっとクリスマス展』に今年も参加します。

今日は搬入日でした。

リンゴを共通のアイテムにして、三点描きました。
ガラス窓越しにお庭からも見える壁に展示しています。

作品は当日販売ではなく、ネットギャラリーからの予約販売になります。
また、この作品の絵ではありませんが、3種類のポストカードを置いていますので、スタッフさんにお問い合わせください。

お庭は手入れが行き届いていて、同じ敷地にある「外交官の家」とともに観光地となっています。

お時間ございましたら、ぜひお出かけくださいませ。