ひとり展開催中です

毎年7月に開催している、デザインフェスタギャラリーでのひとり展ですが、ただいまひっそりと開催しています。

今月に入り、新型コロナの感染者数がまた増えてきてしまったので、中止にした方が良いのか迷いましたが、ギャラリーでも感染対策をしてくれているので、開催することにしました。

展示タイトルは『ご機嫌いかが?』にしました。新型コロナの影響で皆さんも心身ともにお疲れだと思うので、元気をだしてもらえたらな、という想いを込めています。

   

月曜日に設営してきまして、完了後に部屋の様子を動画でとってみました。

       

展示の様子

   

例年、夏の個展では上半期の作品を展示しているのですが、今回は昨年夏の個展以降の作品を展示しています。

ざっくり説明しますと、 

出入り口から左側の壁が今年の作品、窓の上からぐるっと右側の壁の絵は去年の作品、真ん中の仕切りの棚には手描きのトートバッグ、右の仕切りの壁には手芸と紙粘土の壁掛け、棚には羊毛フェルトと木彫りの人形、出入り口脇の壁は木材の壁飾り、

となっています。

本当は手芸雑貨も並べる予定だったのですが、今は直接手に取って見る作品はやめておいた方が良いと思って、今回は無しにしました。販売もトートバッグと木材の壁飾りだけにして、絵や人形は非売にしています。

   

新型コロナがなければ、DMを配布したりもっとお知らせもしたのですが、開催出来るかも微妙な状況だったので、直前まできちんとしたお知らせはしていませんでした。

こうやってブログ等で記事にするのも迷いましたが、せっかく展示しているので開催の報告も兼ねて載せることにしました。

来てくださいとお願いをするのは気が引けますが、もし近くにお出かけすることがあったら、ちょっと立ち寄って覗いていただければ嬉しいです。

   

投稿者: とも。

1973年横浜うまれ、横浜在住。 シンプル&カラフル&スマイルをモットーに、小さいお子さんから年配の方まで親しめる作品を制作。猫やうさぎ、天使をモチーフとしたキャンバス・アクリル画を中心に、手工芸作品なども手掛ける。 作品を通して「微笑みの生まれる空間」を作っていくことを目標に活動中。