迷っています。

緊急事態宣言が出てからのお篭り生活も1ヶ月経ちました。皆さま、いかがお過ごしでしたでしょうか?

本来の予定では活動自粛も今日までのはずでしたが、5月いっぱいまで延長されてしまいました。残念ながらまだまだ収束にはほど遠いようなので仕方がありませんね。

    

さて、毎月デザインフェスタギャラリーにて開催している『とも。の日』展。ギャラリーの休業に伴い、開催日をずらして5/11から開催する予定でしたが、緊急事態宣言が延長され、どうしたものか迷っています。

ギャラリーは5/10まで休業で11日から再開予定ですが、状況によっては変更するということなので、再開されるのかまだ不明です。

休業期間が延期になった場合は当然展示もできないわけですが、再開されて展示できたとしても「お近くにお出かけの際には、、、」とお誘いするわけにもいかないですよね。

ですので、開催を迷っている最中とはいえ、中止にする可能性の方が大きいです。

一応、展示する作品の制作は進めています。お篭り生活の気晴らしに、普段と違う素材を使いたくなったので、久しぶりに紙粘土で壁掛けを作りました。紙粘土作品だけでは足りないので絵も展示しようかなと思っています。

    

最終的にどうするか決めたらまたお知らせします。

皆さま、どうか十分ご注意のうえお過ごしくださいませ。

投稿者: とも。

1973年横浜うまれ、横浜在住。 シンプル&カラフル&スマイルをモットーに、小さいお子さんから年配の方まで親しめる作品を制作。猫やうさぎ、天使をモチーフとしたキャンバス・アクリル画を中心に、手工芸作品なども手掛ける。 作品を通して「微笑みの生まれる空間」を作っていくことを目標に活動中。