ほほえみカード。

フリーで配布している、このカード。

名刺でもないし、何だろう?と思われる方もいらっしゃるようなので、改めて少し説明を。

そもそもの発端は、2011年の震災の時に始めた『SMILE & HOPE』という義援金集めの活動でした。大災害からの復活のために、笑顔と希望を取り戻せますように、とこのようなプロジェクト名を付けて、ポストカードやステッカーなどを作って販売していました。

最初の数ヵ月はそこそこ売れたのですが、徐々に義援金としては寂しい金額になっていきました。そのうち、人様から預かったお金を寄付するのは、自分の活動と違うかなと思うようになりました。大金を集められるならまだしも、自分でも出せる程度の金額なら、わざわざ寄付を募る必要はないのでは?と。しかも、その預かったお金をまた第三者に託すことになるので、どの様に使われたのかを自分で把握し報告するということは出来ないわけです。

なので、一年でこの活動は一旦終了することにし、自分では何ができるのか、ということをもう一度考えました。

絵を通して、多くの人に笑顔になってもらうこと。笑顔あふれる空間を作っていくこと。が作家活動としての目標です。

大災害に直面しなくても、普通の日々の生活の中でも笑えなくなることはたくさんあります。不安や緊張、悲しみや怒り。自分の「絵」で、そういう日常のストレスを緩和する手助けをしたい、と思うに至りました。

笑顔は、伝染します。

身近な人の笑顔。すれ違った子どもの笑顔。動物の口元が笑っているように見えたり、ちょっとしたシミがニコチャンに見えただけでも嬉しくなれる。

そこで、笑顔のイラストを手元に持ち歩いて、ストレスでいっぱいになった時にチラッと見てもらえたら、少しは気持ちを緩和できるのではないかな、と思って作ってみたのが、この『ほほえみカード』です。

SMILE  HOPE  LOVE を組み合わせて4種類作りました。いつでも持ち歩いて見つめられるように、名刺サイズにしています。わたしの名前やメールアドレスなどは書いてありません。裏面にカードの説明文は載せていますが、ただのイラストカードです。

お気軽にお持ちいただいて、何かのお役に立てれば幸いです。

投稿者: とも。

1973年横浜うまれ、横浜在住。 シンプル&カラフル&スマイルをモットーに、小さいお子さんから年配の方まで親しめる作品を制作。猫やうさぎ、天使をモチーフとしたキャンバス・アクリル画を中心に、手工芸作品なども手掛ける。 作品を通して「微笑みの生まれる空間」を作っていくことを目標に活動中。